Quantcast
Viewing all 2229 articles
Browse latest View live

ビッグダディ夫婦が復縁!? 美奈子さん「盛岡へ引っ越す」


 今年、離婚騒動が勃発してから、元夫婦それぞれに書籍の出版や握手会、美奈子さんに至ってはセミヌード披露と、慌ただしいビッグダディ一家。もとはテレビ朝日系のドキュメント番組『痛快!ビッグダディ』に出演する素人一家だったが、今ではタレント並みの扱いを受ける日本一有名な家族になった。

 中でも、2011年に後妻として5人の子連れで嫁いで来た美奈子さんは、同番組スタッフとの打ち合わせにも積極的だったそうで、自らをどう見せたいかというセルフプロデュース能力に長けており、タレント性は抜群。視聴者の間でも「美奈子派」の派閥があっという間に急増し、先日都内の書店で行われた握手会イベントでは、彼女との対面に感激して泣き出す女性ファンもいたほどだ。

 そんな美奈子さんの告白本『ハダカの美奈子 ビッグダディとの2年間、あたしの30年間』(講談社)は30万部目前の大ヒット中で、なんと5月末には講談社ムック『完全読本 その後の美奈子ファミリー』が緊急出版されることが決定している。彼女への最新インタビューほか、美奈子さんが産んだ6人の子どもたちのうち中学生の星音くん、小学校高学年の乃愛琉ちゃんと姫麗ちゃんのインタビューや、まだ幼い姫麗ちゃんと蓮々ちゃんの写真絵本などが収録される予定だという。

「このまま行けば、本格的にタレント化するのは目に見えている」(芸能記者)と業界内では評判になっており、すでにいくつもの芸能事務所が彼女に接触していて、本人も『やってみようかな』と前向きに検討していると言われる。だが、彼女は芸能人として脚光を浴びて生きるよりも、愛する男のそばで暮らすことを選ぶのではないか…。なんと、離婚からわずか2カ月で「復縁」の兆しが見えているというのだ。

 今月16日にビッグダディが宮崎に住む美奈子さん宅をアポ無しで『よっ!』と訪れて、疲れた様子の彼女にマッサージを施したと女性週刊誌が伝えた。「ダディも彼女の魅力には相当惚れ込んでいたわけですから、復縁する可能性がないとは言えない」とは前出・芸能記者の弁だが、23日発売の「女性セブン」(小学館)には、ダディの宮崎訪問の真の目的と美奈子さんの出した答えが詳細に綴られている。

 宮崎の家を訪れたダディは、「おれは早い段階で、皆は盛岡に来てもいいんじゃないかと思ってる」と爆弾発言。これに美奈子さんは「今の話、すごく嬉しい」と感激し、4日後の5月20日には「盛岡に引っ越すことにした」と決断、ダディに連絡をしたというのだ。

 ダディが彼女に惚れているのと同様、美奈子さんもまた、彼に強く惹かれ続けているのだろう。

「あたし、離れ離れになっても、“好きだ”という気持ちに変わりないからね」
「やっぱり、あたしには清志さんがいないとダメだなって…。だから盛岡行きたいの…」

 スピード再婚の可能性は十分にある。しかし前妻との離婚経験もあるダディは再婚そのものには慎重な様子で、「籍は入れなくてもいい」とも話している。ただ、あらためて入籍するかどうかは別として、やはり惹かれあう二人は近くにいたいようだ。それだけでなく、ダディ自身もこの一カ月半、さまざまな出来事によって疲れ、離れて暮らす彼女が恋しくなったというのが本音だろう。

 ビッグダディは4月から故郷である岩手県盛岡市で「ほねつぎ盛岡屋」を開業している。しかし有名人ならではの宿命か、ゴールデンウィーク中には全国から見物客が整骨院に殺到し、三回も警察が出動する騒動になっていたという。

芸能記者
 商売繁盛はいいことですが、店の前には50人以上の人だかりと路上駐車の車があふれ、近所迷惑にも程がある大騒ぎだったようです。今はテレビの影響があって物見遊山のお客が来てくれていますが、ブームはすぐに去ります。教育費のかかる年頃の子どもたちを抱えて生活していけるかどうか。3月末でテレ朝との番組制作契約は解消されたことになっていますが、岩手と宮崎の両家庭に密着して復縁を匂わせるような番組づくりをすれば、まだ視聴率は取れますし、交渉は続いているでしょうね。うまくすれば、盛岡での再同居をスタートさせてからも番組継続、さらに次の子どもを妊娠・出産のおめでた展開すら考えられます。美奈子さんは30歳でまだ若いですしね。

 一気に明るい展開を見せてきたビッグダディと美奈子さん家族。親の都合に振り回される子どもたちは災難だが、美奈子さんの連れ子たちはダディによく懐いており、子どもたちのためにもやはり共に生活することが一番と彼女は考えているようだ。この夏もまだ、ビッグダディ一家への世間の関心が薄れることはなさそうである。





















住宅の駆け込み購入 投資家らが国債を売り長期金利が上昇する傾向が続く


 二十三日の国債市場で、長期金利の指標となる新発十年国債の利回りが一時、節目となる1・00%を付け、約一年二カ月ぶりの水準まで上昇した。連動する住宅ローン金利はまた上がりそうで、これから住宅を買おうとする人には痛手だ。 

 長期金利の終値利回りは前日より0・055%低い0・830%となったが、不安定な動きが続きそう。

 長期金利が上がり出したのは、日銀が四月に市場から大量の国債を買い上げる大幅な金融緩和を決めてからだ。日銀は長期金利の低下を狙っていたが、世の中に出回るお金が増えるとの見通しから、一段と円安が進み、企業の収益改善期待から株価が上昇。投資家らが国債を売って、株式を買う動きが加速したため、国債の価格は値下がりし、長期金利が上昇する傾向が続いている。

 これを受け、ソニー銀行は十五日、六月から住宅ローンの十年固定金利(最優遇)を0・286%上げ、1・692%にすると発表した。引き上げは二カ月連続。住宅ローン金利に連動する長期金利が1%になり、「さらなる金利上昇の可能性は否定できない」と担当者。今月末に六月の住宅ローン金利を決める大手行も金利引き上げに動くのは必至。住宅購入者の負担は増加する。

 金利がさらに高くなる前に家を買おうとする動きも広がっている。三菱地所のマンションのモデルルームでは、従来の二倍の来場者が訪れる日も。業界関係者は「今の盛り上がりは金利上昇を意識した駆け込みの側面が大きい」と指摘する。

 また企業向け貸し出しの目安となる長期プライムレート(最優遇金利)も十日からそれまでの1・20%から1・25%に上げられ、企業の設備投資の足を引っ張ることになる。

 BNPパリバ証券の河野龍太郎氏は「債券市場が多少、物価が上がると織り込み始めただけで、長期金利は1%を付けた」と指摘。「本当に2%の物価目標が実現すれば長期金利は3%になるはずで、さまざまな問題が起こる。危うい土台に乗った金融政策であることが垣間見えた」と語る。


<長期金利> 
 直近に発行された十年物国債の流通利回りを指し、さまざまな金融商品の金利設定の指標となる。市場で取引される国債の価格の動きに応じて、利回りは変わる。利回りは国債の価格と反対の方向に動くのが特徴で、国債の価格が上がれば、利回りは下がる。逆に債券価格が下がれば、利回りは上がる。国債を持つ人が受け取れる利息は、国債の値動きにかかわらず、一定。そのため値段が下がった時点で国債を取得すれば、利回りは上がる関係になる。

























アマゾン、二次創作を公認販売する Kindle Worlds を開始。作者と原作者に支払い


 米 Amazon の出版部門 Amazon Publishing が、いわゆる二次創作のための出版プラットフォーム Kindle Worlds を発表しました。

 ゲームや漫画、テレビドラマなど既存の著作物を元にした創作は英語では Fan Fiction などと呼ばれ、ネット上でも盛んに作品が公開されていますが、Kindle など向けの電子書籍として正規に流通させようとしても、権利者との交渉というハードルのため難しいのが現状でした。

 そこで Kindle Worlds ではアマゾンが原著作者とあらかじめ交渉し、特定の作品世界 (Worlds) についてライセンスを獲得します。

 二次創作の作者はアマゾンによって権利がクリアされた特定の作品世界を使って自分の作品を出版でき、アマゾンは売り上げから作者と原作の権利者の双方に印税を支払う仕組みです。

 アマゾンがまず権利を獲得したのは、ワーナー傘下の Alloy Entertainment が権利を保有するテレビドラマシリーズ:

Gossip Girl (ゴシップガール)
Pretty Little Liars (プリティ・リトル・ライアーズ)
The Vampire Diaries (ヴァンパイア・ダイアリー)

 の三作品。ファンフィクション作家はこの三作品の舞台設定や登場人物をベースに、独自のキャラクターや物語で作品を書き、アマゾンが用意する Kindle 用の自己出版ツールで作品を発表できます。

 Kindle Worlds が受け付ける作品は、今のところ短編から長編までの小説作品。アマゾンは作者に、一定以上の長さがある作品については原則として売り上げの35%を月ごとに支払います。

 また Amazon Publishing は Kindle Worlds の開始と同時に、特に短い作品 (5000語から1万語以下)のためのパイロットプログラムも実施します。これは現著作者へのライセンス料金をアマゾンが負担し、作者には売り上げの20%を支払う形態。短い作品では単価が1ドル以下となることが多く、クレジットカード手数料などで利益が少ないためとされています。

 そのほか、Kindle Worlds を利用した二次創作出版の決まりごとは:

・作者はアマゾンが設定したコンテンツガイドラインに従う。たとえばポルノグラフィは不可、原作を利用した別のブランドなどの露骨な宣伝は不可、別の作品世界とのクロスオーバーは不可。

 また意図的に読者の誤認を誘うタイトルや、文の体裁がおかしなものなど、基準に達しないものはアマゾンの側が却下する権利を保留します。また原作者側で用意したコンテンツガイドラインがある場合はそれにも従う必要があります。

・二次創作作品の出版権など諸権利はアマゾンが獲得する。
・作品の価格は、出版社であるAmazon Publishing 側が決定する。原則的に99セントから3.99ドルのあいだ。
・作品のうち自作のキャラクターや舞台、できごとなど著作権が発生する独自要素については、(二次創作した)作者が著作権を持つ。
・作者はアマゾンに対して、独自要素についての独占ライセンスを認める。
・アマゾンは独自要素について、別の Kindle Worlds 作家および原作者にも利用を認める。

 従来からも権利者によっては、「二次創作の流通は認める。ただし二次創作者には一切の権利を認めない」的なルールを設定することもありましたが、Kindle Worlds はそれに比べればやや緩く、作者にある程度の権利を認めています。

 一方でアマゾンに諸権利を独占ライセンスする契約を含めることで、同じ作品世界内で書く作者同士で独自キャラクターや舞台を共有し育てることや、場合によっては原作者側が利用することも可能にする点はおもしろい試みです。

(「原作者側は、二次作者へ追加料金を支払うことなく独自要素を使用できる」というあまりな条項もあります。が、そもそも Kindle Worlds の条件を呑んでもfan fic を広く世に問いたい作者にとっては、自分のキャラクターが原作に登場するだけで嬉しいのかもしれません。)

 アマゾンは Kindle Worlds を使った自己出版プラットフォームを近日中に用意し、6月から Kindle Worlds 作品を Kindle 向けに販売する予定。また Kindle Worlds の開始にあわせて、プロのベストセラー作家が各ドラマのキャラクターを使って書いた作品を目玉として用意しています。




















主演続き、ピアノコンサートも……“多忙すぎる”松下奈緒に心配の声


映画関係者
 今度、映画『二十四の瞳』がリメイクされるのですが、スタッフたちは主演女優の多忙ぶりを気にかけているようです。ほら、天海祐希さんが突然の心筋梗塞で倒れたでしょ? 何しろ、彼女も天海さんに負けず劣らず多忙ですから。

 そう映画関係者から心配されているのは、女優の松下奈緒。NHKの連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』で注目されて以来、ドラマにCMに引っ張りだこで、年間5〜6本のドラマに出演し、ほとんどのドラマで主演を務めている。

広告代理店関係者
 CMも現在6社ほどと、引く手あまたのようですね。彼女は清潔感があるし、変なスキャンダルもないですから、クライアントとしては使いやすい女優さんだと思います。

 そんな彼女もすでに28歳と、若さだけでやっていける年齢ではなくなってきた。

テレビ局関係者
 とにかく健康には気を使っているようで、食事や健康管理は母親に任せているそうです。彼女はまだ実家暮らしなので、家事や洗濯などの一切は母親に頼んでいるそうです。その時間を睡眠に充てて、体力を維持しているそうです。

 そんな彼女が意気込んでいるのが、今回の映画の主演話だという。

芸能事務所関係者
 映画は4年ぶりですし、主演映画となると5年ぶりです。ドラマの主演は多いですが、やはり“女優”と呼ばれるには映画で評価されたいという思いがあるそうです。ただ、秋には音楽家としてコンサートも控えていますし、今も連ドラの撮影をしていますから、健康が心配されますよね。この映画は地方ロケになりますし、かなりハードになると聞いています。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.



























日テレ水卜麻美の食欲は超女子アナ級 スタッフの飲み会は〆のラーメンも付き合う


 見目麗しい女子アナといえど、腹は減るもの。テレビからはうかがい知れぬが、彼女たちの食生活は一体どうなっているのだろうか?

 先週号で「最近痩せたんじゃないか」というスタッフたちの声を紹介したばかりだが、さすがにこの人の食欲は「超女子アナ級」のようだ。史上初の「ぽっちゃり系アナ」として人気爆発の日テレ・水卜(みうら)麻美アナ(26)のこと。 

日テレ情報番組スタッフ
 彼女の大食いぶりには、いつも驚かされてばかり。彼女、『ヒルナンデス!』ではグルメレポートのロケに出ることが多いんですが、普通の女子アナだったら一口、二口の味見程度で済ますところを“完食しちゃいました!”と、余裕で平らげちゃう。それを何皿も続けるんですから立派なものです。
 
 よく食べる女性は、男性から見てもかわいらしいもの。なんとも微笑ましい話だが、水卜アナの場合、ドカ食いはロケ中にとどまらない。
 
日テレ情報番組スタッフ
 夜は夜でスタッフとの飲み会があれば、必ず〆のラーメンまで付き合いますからね〜。時には彼女から“ラーメン行きましょ!”って誘われることもある。最近、スタッフたちが“水卜効果”でドンドン丸くなっているほど。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.





























5月25日(土)のつぶやき

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 08:51

オクラホマの悲惨な竜巻の爪痕 blog.goo.ne.jp/katu1961/e/2c9…

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 10:26

新婚のビビる大木が2か月で13.8キロ体重減! そのダイエット方法を語る goo.gl/nU4eL

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 10:37

ビッグダディ夫婦が復縁!? 美奈子さん「盛岡へ引っ越す」 goo.gl/pi6Xk

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 10:54

住宅の駆け込み購入 投資家らが国債を売り長期金利が上昇する傾向が続く goo.gl/tMOs3

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 佐々木俊尚 @sasakitoshinao
 08:02

とりあえずアメリカのテレビドラマ3作品で。「舞台設定や登場人物をベースに、独自のキャラクターや物語で作品を書き、Kindle用の自己出版ツールで作品を発表」できる。これはすごい。日本でやれば絶対盛りあがる。/二次創作を公認販売 engt.co/10NYy0v

上原勝治さんがリツイート | 109 RT from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 15:57

アマゾン、二次創作を公認販売する Kindle Worlds を開始。作者と原作者に支払い goo.gl/6bHPh

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 真っ青! @pureblue_s
 12:19

ニュース - Twitterが2段階認証を導入、アカウント保護を強化:ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2…

上原勝治さんがリツイート | 1 RT from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 鈴木拓 @taks99
 18:13

これを公開するのがまた米国らしいですね。他の国だと公開すらされずに暗殺されるんでしょうね。 RT @grace1998k: やられる前にやれ!倫理的に許されるのか? RT @taks99: 死刑制度以前の問題……【無人機で自国民暗殺】 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-…

上原勝治さんがリツイート | 2 RT from Tweet Button返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 18:08

高見侑里、ちょっとユリみち 貫地谷&竹中絶妙トーク コレぐぅ Movie blog.goo.ne.jp/katu1961/e/aab…

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 20:09

主演続き、ピアノコンサートも……“多忙すぎる”松下奈緒に心配の声 blog.goo.ne.jp/katu1961/e/0c2…

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り Image may be NSFW.
Clik here to view.
 上原勝治 @KatujiUehara
 20:37

日テレ水卜麻美の食欲は超女子アナ級 スタッフの飲み会は〆のラーメンも付き合う blog.goo.ne.jp/katu1961/e/b81…

from gooBlog production返信 リツイート お気に入り

長谷川潤、産後初CMで見事な“くびれ”を披露! 草刈民代とダンス競演


 モデルの長谷川潤と女優の草刈民代が、大塚製薬株式会社『ソイカラ』の新CMで“ダンス競演”を果たしている。昨年12月に第一子を出産し、産後初のCM出演となった長谷川だが、一児のママとは思えない見事なプロポーションでフラダンスを披露している。

 今回の新CM『バレエと大豆&フラと大豆』篇は、長谷川が在住するハワイで撮影。『フラと大豆』篇の振り付けは、長谷川の知り合いのフラダンスの先生が担当した。2歳の頃よりハワイに移住した長谷川にとって、フラダンスはもはや生活の一部。母親となり、オリエンタルな雰囲気と健康的な美しさに更なる磨きをかけた長谷川の優雅なダンスに、スタッフも思わず釘付けになったようだ。

『バレエと大豆』篇も同じくハワイで撮影。レッスンスタジオでバレエの練習に勤しむ草刈が、得意のポージングを決めながらソイカラを手に取るという内容だ。草刈といえば、幼少の頃からバレエを始め、日本を代表するバレリーナとして世界各国で活躍していたことは周知の事実。彼女が魅せるポージングひとつひとつが、まるで1枚の絵画作品のような、まさに“絵になるダンス”を披露している。

 今回の新CMでは、2人の美しさはもちろん、お互いに『ソイカラ』を食べさせあうシーンも見どころのひとつ。2人の特色を活かしつつ、ちょっぴりシュールで微笑ましい“食べさせ方”にも注目だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.
大豆をまるごと使用した、ノンフライ大豆スナック。一袋で約50粒分のタンパク質、大豆イソフラ...

大豆をまるごと使用した、ノンフライ大豆スナック。一袋で約50粒分のタンパク質、大豆イソフラ...
価格:2,520円(税込、送料込)





























バレエ観劇 夜の公演と昼の公演の違い


 バレエの公演には、昼の公演と夜の公演で異なる呼び方があります。この二つの言葉の違いを石島みどりさんが観客目線とダンサー目線で解説しました。この二つの違いを理解すると、いま以上にバレエを楽しく有意義に見ることが出来るようになります。

※石島みどり
 DancingFUN勤務。幼少期よりモダン・バレエを始め、中村友武バレエ・スタジオにて長年にわたりクラシック・バレエ、キャラ。クテール、ジャズ・ダンスを学ぶ。


 バレエの公演には、昼の公演と夜の公演で呼び方が違うのをご存知でしょうか?

 観劇用語で夜の公演をソワレ、昼の公演をマチネと言います。どちらもフランス語。この二つの公演の違いは何でしょうか? 今回はその違いについて少し解説してみたいと思います。この違いがわかると、きっとバレエの観劇が一回り楽しいものになります。

■ソワレとマチネ
1. ソワレ (夜の公演)
2. マチネ (昼の公演)

 どちらも聞きなれない言葉かもしれません。でも大丈夫。今からそれぞれの違いを紐解いていきます。

1. ソワレ(夜の公演)


 バレエ観劇の場面などが、テレビで放送されるときに目にする着飾った紳士淑女の姿。特にヨーロッパなどでは観劇をする際にフォーマルドレスを着てエレガントに装うのがマナーとされています。幕間にはシャンパンを片手に歓談したり。本当に優雅な時間を楽しんだりしていますね。

 フォーマルドレスを着用するのはソワレでの一コマ。ヨーロッパではバレエやオペラでしっかりドレスコードを守る習慣があります。でもこれは、良い席で観劇する場合でのこと。安い席ではあまり神経質になる必要はないかも知れません。

 今ではビジネス帰りに観劇する人も多いことから、ビジネススーツでバレエを観ている方も多くいらっしゃいますね。これは日本でも海外でも同じ現象のようです。

2. マチネ(昼の公演)

 マチネは、主婦や学生、定年を迎えられた方が昼間の自由な時間に観劇するのにもってこいの公演です。チケット料金もソワレに比べて安めの設定となっています。

 私が学生時代に旅行したデンマークでのマチネ観劇での出来事をご紹介します。小学生の団体がいたり、主婦グループが沢山居たり、やはりソワレとは違った雰囲気でした。何よりも驚いたのが、私が購入した学生券が一階席の一番前だったこと。チケット売り場で理由を尋ねたら、「若い人に近くでバレエを感じてもらいたいから」という答えが返ってきました。バレエ文化の懐の深さを知ったエピソードです。実は一階席一番の前というのは良い席ではないんですね。舞台全体を見ることは出来ないし、舞台より下に座ることになるので、首は痛いし。

 一番良い席は二階両端のボックス席。一度はここで観てみたいものです。

 今までは観る側の立場からお話ししました。次は踊る側から見てみましょう。

 ダンサーにとってソワレとマチネではどちらが踊りやすいかご存じですか?多くのダンサーから返ってくる答えは「ソワレ」です。

 これにはちょっとした訳があります。股関節の開きが、昼と夜とで違うというのをご存じでしょうか。人間の股関節は朝起きたときが一番閉じていて、就寝前が一番開きやすいという特徴を持っています。股関節が開くということは脚のターンアウトがしやすいということ。ですので、ダンサーは夜の方がバレエの動きがしやすいのです。

 また、前日の公演の影響で夜中の2時3時に就寝することが多いダンサーにとって、昼はまだ体が眠っている時間です。その昼に踊るというのは怪我をする可能性も高くなります。だからいやがるのですね。

 いかがでしたか?

 ソワレとマチネ。ドレスの違い、客層の違い、チケット料金の違い、ダンサーの動きやすさの違い。マチネは昼2時頃、ソワレは夜7時半頃開演です。ライフスタイルに合わせて、そしてどのダンサーを観るかによって観比べてみてください。新しい発見があると思いますよ。




























モデルの日南響子が遊女にまで身を落とすというヒロイン・桜姫を体当たりで熱演


 雑誌「non−no」の専属人気モデル日南響子が、最悪の出会い方をしてしまった男に恋い焦がれ、遊女にまで身を落とすというヒロイン・桜姫を体当たりで熱演している映画『桜姫』。予定調和やお約束の展開は一切ナシのR15指定の本作に、セクシー女優としてトップに君臨し、アイドルグループ「恵比寿マスカッツ」としても活動していた麻美ゆまが、桜姫のライバル役として出演している。

 麻美は『桜姫』を手掛けた橋本一監督作品『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』にも出演し、着々と本格女優への道を開拓しつつある。今回、麻美が演じる役柄は、桜姫の美貌に嫉妬し、恋路を全力で邪魔する気の強い遊女・お七。美しい肢体を潔くさらすのはもちろん、“泥レスリング”を彷彿とさせる桜姫との対決シーンにも挑戦! 日南同様、麻美の“女優魂”を垣間見れる。

 歌舞伎の代表作「桜姫東文章」(さくらひめあずまぶんしょう)をベースに、名門“セレブ”桜姫の常識外れな恋愛模様を独創的な映像感覚と奇抜なアイデアで描いている本作。日南や麻美のほかに、桜姫の恋の相手・権助役に青木崇高、正気を失った坊主・清玄役にでんでん、ミステリアスな美男子・定吉役に合田雅史、桜姫を溺愛する父親・左門役に野々村真、桜姫の盲目の琴の師匠・春琴役に「にっかつロマンポルノ」の黄金期を支えた元祖セクシー女優の風祭ゆきなど、個性が際立つ面々がキャスティングされている。

『桜姫』は6月29日からヒューマントラストシネマ渋谷ほかで全国公開。


隅田川で「東京ホタル」イベント、十万個のLEDをホタルに見立てるー放流権を購入


 十万個の発光ダイオード(LED)をホタルに見立て、隅田川に流すイベント「東京ホタル」が二十五日夜、行われた。開業一周年の東京スカイツリー(東京都墨田区)も、隅田川の水をモチーフにした青の「粋」をライトアップ。観客は光の競演に見入った。

 墨田区や台東区、東京芸大などが主催し今年で二回目。放流権を購入した約一万五千人が太陽光パネルを搭載した直径八・五センチのLED「いのり星」を川面に放った。

 板橋区の高校生鈴木梨紗さん(16)は「幻想的できれい」と話した。LEDは川下で回収された。

































異常検知後も実験継続 東海村事故、被曝6人にー高エネ研担当者”マニュアルに従った手順だった”


 茨城県東海村にある日本原子力研究開発機構の加速器実験施設「J―PARC」の放射性物質漏れ事故で、事故当初、実験装置の異常を検知して安全装置が働き、警報音が鳴ったにもかかわらず、担当者が警報をリセットして実験を続けていたことが25日分かった。

 新たに23歳と45歳の男性2人の被曝が確認され、事故当時、施設に出入りしていた55人のうち被曝したのは6人となった。ほかに24人が被曝した可能性があり、機構が精密測定を進めている。14人は被曝していないと判明、11人はまだ検査を受けていない。

 茨城県は25日、原因や経緯を確認するため施設内を立ち入り調査した。調査には東海村、水戸市など周辺市町の職員も参加。県担当者は「外部への漏洩は非常に重大。放射性物質を扱う施設として、漏洩を防げる構造になっていない」と指摘した。

 実験をしていた高エネルギー加速器研究機構によると、23日午前11時55分、J―PARC内の原子核素粒子実験設備で金に陽子ビームを当てて素粒子を発生させる実験中、異常を検知して安全装置が作動、警報音が鳴ったため、いったん実験装置を停止した。

 担当者は安全装置作動の原因が分からないまま午後0時8分に警報をリセットし、実験を再開した。その後、施設内で放射線量が上昇し再び運転を停止。午後3時15分ごろ、排気ファンを作動させて施設内の線量が下がったため、また運転を再開していた。

 高エネ研の担当者は「マニュアルに従った手順だった」と話している。






























宇賀なつみアナ、桐光・松井にプロ熱視線も大学進学が規定路線


 昨夏の甲子園で1試合22奪三振の大会記録をマークした桐光学園(神奈川)の松井裕樹投手(3年)が、春季神奈川県大会でも奪三振ショーを繰り広げている。今年のドラフトの超目玉となるのは間違いないが、プロ球団には、ショッキングな情報も飛び交っている。

 大会関係者が「記憶にない」という保土ヶ谷球場初の約1万5000人、満員札止めのスタンドでは阪神、中日などのスカウトも熱視線を送っていた。

 各球団が「あの腕の振りとスライダーのキレは明らかにモノが違う」と絶賛しており、今年のドラフトの超目玉となることは間違いないが、プロ入りするか否かは現段階では未定。

 日本ハム・山田GMが「成績もいいらしいから、大学進学の可能性もあるだろう」というように、県内屈指の進学校でもある桐光学園から即プロ入りの実績はなく、大学進学が進路の既定路線となっている。

 事実、松井に関しても水面下で東京六大学の名門、早稲田、慶応が激しい勧誘合戦を繰り広げていることが分かった。

 野呂監督の母校・早大は桐光OBの東條航内野手(4年)がキャプテンとして松井に猛チャージをかけ、早大以上にOB進学率の高い慶大も独自ルートで必死のアピールを続けているという。

 それも当然で、斎藤佑樹(日本ハム)卒業後の六大学は、いまやすっかり閑古鳥が鳴いており、平日の昼間に地方球場を簡単に満員にしてしまう奪三振マシンの話題性と動員力はこれ以上ない魅力なのだ。この他にも東都の中央大が虎視眈々と松井の獲得を狙っているという情報もある。

 2日の準決勝には、女子アナも駆けつけた。テレビ朝日からは宇賀なつみアナがやって来て、テレビ東京は紺野あさ美アナを投入する熱の入れよう。新たなスター候補への注目度はヒートアップするばかりだ。

 昨秋ドラフトの反動でただでさえ「不作」が叫ばれる今年のドラフトから、超目玉が大学野球へ進むとなれば、プロの話題は一気にしぼんでしまいそうだ。


※下記画像は記事の内容を示すものではありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.





















加藤綾子アナ、高級イタリアンから激辛ラーメンまで


 果たして、見目麗しい女子アナの食生活はどうなっているのか。オリコンの「好きな女子アナ」ランキングでトップに輝くフジ・加藤綾子アナ(28)は、広尾の高級イタリアン「アッピア」でディナーを楽しむ姿が目撃されている。

居合わせた客のひとり
“あッ、カトパンだ!”と思ったら、隣に座っている女性を見てさらに驚きました。横にいたのは、アヤパン(高島彩アナ・34)だったんです。新旧女子アナ女王そろい踏みですから、さすがに目立っていました。お会計は、高島さんの旦那さん(北川悠仁)が払っていた。

 カトパンがハマっているのは、何もイタリアンだけではない。最近では高級寿司屋を巡っているという。

別のフジテレビ社員
『めざましテレビ』で一緒の軽部真一アナや『ノンストップ!』の山崎夕貴アナ(25)など、同じ時間帯に仕事をしている同僚を誘って、たまにひとりウン万円の寿司を食べるのがマイブームらしい。こないだは、ミシュランで星をとった銀座の『かねさか』に行ったようです。う〜ん、ご一緒したい。

 カトパンの興味は、高級店だけでなく「B級グルメ」にも及ぶ。4月には、激辛ラーメンで有名な「蒙古タンメン中本」の行列に、三田友梨佳アナ(25)らと並ぶ姿が目撃されている。硬軟こなす仕事ぶり同様、舌のほうも守備範囲の広さが窺える。


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.





























木村文乃出演、ドラマ『雲の階段』を見た医者の妻”犯罪は犯罪ですから”と憤る


 現在、日本テレビ系列で放映されているドラマ『雲の階段』。過疎の島の診療所に現れた相川三郎(長谷川博己)が、医師免許を持たないままメスを握らされたことをきっかけに、無資格医としての人生を歩み始めるという物語だ。過疎地域の医師不足など医療現場のリアリティを浮き彫りにした作品である。

 社会批判だけでなく、無資格医の主人公を愛する二人の女性、診療所の看護師・明子(稲森いずみ)と、東京の大病院の令嬢・亜希子(木村文乃)が繰り広げる大人の三角関係も見所だ。

“メディカル・ラブサスペンス”と銘打たれた当ドラマはもちろんフィクションだが、思わぬ「マジレス反応」もあるようだ。医師を夫にもつ女性Aさん(56歳)は、次のように憤りを隠せないでいる。

「私は主人が医者なので、医療ドラマが大好きなんです。今回も楽しみにしていましたが、第1話を観てがっかり。こんなのあり得ない話ですよ。普通に考えて無免許医なんて逮捕されるでしょう? いくらドラマだといっても、こういう描写をしてしまう作品には怒りを覚えます。犯罪は犯罪ですから。最近、ママ友同士でお茶をしていたのですが、このドラマを褒めている方が多くてビックリ。やっぱり、夫が医者だとドラマの見方も違ってくると気づきました」

 ドラマ自体はフィクションだが、視聴者の立場によって様々な感想があるのは間違いないようだ。


※下記画像は記事とは無関係です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.



































申し込んだ後でキャンセルしても「登録申込即日完売」 不人気マンションがない理由


■不人気マンションがない理由 「即日完売」のカラクリ
 連載:本当は教えたくないマンション業界の秘密 榊淳司
 榊淳司(さかき・あつし) 住宅ジャーナリスト。1962年、京都府出身。同志社大法学部および慶応大文学部卒。不動産の広告・販売戦略立案の現場に20年以上携わる。不動産会社の注意情報や物件の価格評価の分析に定評がある(www.sakakiatsushi.com)。著書に「年収200万円からのマイホーム戦略」(WAVE出版)など。

 新築マンションのモデルルームに行ってみて、自分の他に多くの客が来ていると、あなたはどう感じるだろう。多くの人は「ああ、このマンションは人気があるのだ」と思い、安心するとともに少し焦るかもしれない。「これだけたくさん人が来ていて、自分は買えるのだろうか」

 逆に、モデルルームがガラガラだと「この物件、大丈夫かな」と不安になる人が多い。

 実は、販売サイドもそのことが良く分かっていて十分に利用している。

 例えば、「この住戸は他に検討している方がたくさんいらっしゃいますので、早く決めていただかないと買えなくなりますよ」というのは、営業担当者の常套句。本当のこともたまにあるが、十中八九はフェイクだ。

 日本人は「他の人がどうしているのか」ということを異常に気にする。「他の人が買っているから安心」と考える人が多い。逆に「他の人が買っていない」マンションだと怖がって買わない。だから、販売サイドは自分たちが売っているマンションが「売れていない」あるいは「人気がない」とは、まず言わない。何が何でも「人気がある」フリをして、「売れている」と言い切る。

 最近、マンションの広告に使われ出した表現に「登録申込即日完売」というのがある。「第1期300戸登録申込即日完売」なんて、広告でうたわれていると、いかにも「売れています」というイメージが伝わってくる。しかし、本当にそうなのか。

 実は「登録申込」というのは、誰かが購入申込書を提出したに過ぎず、正式に売買契約を交わしたわけではない。したがって、申し込み者は後でも自由に取りやめることができる。「即日完売」というのは、登録(申し込み)受付を始めたすべての住戸に申し込みが入ったということ。

 裏側の事情を明かしてしまえば、申し込みが入りそうな住戸のみを売り出して、あらかじめ約束してあった客にそれをしてもらえばよいだけ。その客が申し込んだ後でキャンセルしても「登録申込即日完売」には違いがない。販売サイドは、何としてでも「人気物件」であることを装うために、こういう姑息な手段を用いる。また、そういうカラクリにうすうす気づきながらも、申し込む人は「このマンションは人気があるのだ」と思いたいから、疑惑はスルーして信じようとする。日本人のお人よしの部分がこういうところにも如実に出ている。

 新築マンションは、売り出し時に人気があったからといって、資産価値が優れているとはかぎらない。販売開始時には何倍もの抽選になったのに、そのあと勢いが続かずに竣工後何年も売れ残っている物件も多い。

 多くの人は、マンションという大きな買い物をするときに、心が舞い上がってしまう。そういう時こそ、冷静になるべきだ。広告の表現や営業担当者の軽いトークに惑わされると大きく後悔することになる。

 






















華原朋美”頑張ってほしいことってなんですか?”に客席から”全国ツアー!”


 歌手の華原朋美(38)が26日、都内でシングル「夢やぶれて〜I DREAMED A DREAM〜」の購入者特典イベントを開催した。

 約7年ぶりに発売した復帰シングルで、購入者300人に迎えられた華原は「わ〜!こんなにいっぱいありがとうございます」と感激の表情を見せた。

 トークコーナーでは司会者から、今後頑張っていきたいことを尋ねられ、「逆に、頑張ってほしいことってなんですか?」と客席に逆質問。ファンから「全国ツアー!」と声が返ってくると、「ああ、それはもう!私もできることならやりたいです。ミュージカル風に私の人生のことを紹介していったり、(ツアーが)できるとしたらおもしろいものをやりたいですね」と笑みを浮かべた。

 自身の過去を振り返り、「本当に廃人でしたからね。もう、華原朋美のかけらもないような状態だった。こうしてもう1度ステージに出てるっていうことが信じられないです。『本当に私、死んじゃった人なのかな』って思ったことが本当にたくさんあったんです」と苦しい時期の心境を打ち明けた。

 ミニライブでは復帰シングルのほか、6月26日に発売されるセルフカバー・ベストアルバム「DREAM−Self Cover Best−」から、「I BELIEVE」などメドレーを含む全6曲を披露し、のびやかな声が健在であることを示した。「私はまだ執行猶予の身。そんな簡単には人の信用は取り戻せるものじゃないです。ここからがまた大切な時期だと思うので、頑張りたいです」と襟を正した。

 ライブ後の取材では報道陣から「結婚は?」と質問も飛んだが、「やっぱり結婚したり子どもを産んだりとか、見ているとうらやましいです。でも今はこの復帰できたという喜びをかみ締めて頑張りたいです」とはにかんだ。




























現代人の8割が罹る「歯周病」、有効な予防法は?


 炎症が歯ぐきに限定されている場合は歯肉炎、それ以上に進行すると歯周炎(歯槽膿漏)と呼ばれている。この「歯周病」の現状と予防法について、「プラスEプロジェクト」がまとめたレポートをもとに紹介する。

 歯周病の原因としては、食べカスの残留による細菌の増殖から引き起こされるものが多く、はじめは自覚症状がないまま進行し、気づいた頃には歯周炎が非常に進行しているケースが多いという。歯周炎が進行すると、歯が抜け落ちるなどの症状だけでなく、全身に影響が及ぶこともあるのだそうだ。

 厚生労働省が2012年11月に公表した「平成23年患者調査の概況」によると、全国(福島県および宮城県の石巻・気仙沼医療圏を除く)の総患者数のうち、「歯肉炎及び歯周疾患者」は265万7,000人。高血圧疾患、糖尿病に次いで3番目に多いという。なかでも、中年期以降は、加齢により歯ぐきがやせやすくなり、免疫力が低下するなどの影響から歯周病にかかりやすい傾向にあるのだそうだ。

 この歯周病を予防して口内の健康を保つには、正しい歯磨きを行うことで口内の食べカスを減らし細菌を増殖させないことと、生活習慣の改善、特に食生活の見直しがが重要だという。また、疲れやストレスがたまっていたり、喫煙などの習慣があると、免疫機能が落ちて細菌に感染しやすくなるのだそうだ。

 食生活では、バランスのとれた食事をすることが大切なのは言うまでもないが、中でも細菌に打ち勝つ抗酸化作用のあるビタミン C/E を含む食品を積極的にとることで歯周病予防に効果があると言われているという。ビタミン C やビタミン E を破壊するといわれているタバコは控えめにし、規則正しい生活や十分な睡眠をとることも重要だ。

 ところで、なぜビタミン E が歯周病予防に有効なのだろうか。

 脂溶性のビタミン E は、「トコフェロール」とも呼ばれ、特に「D-α-トコフェロール」は自然界に広く普遍的に存在しているのだという。このビタミン E は細胞や組織に悪影響を与える活性酸素から細胞膜を守り、脂質に含まれる脂肪酸が酸化して過酸化脂質とならないようにする働きをもっており、この抗酸化作用が口内細菌の繁殖を減らし、歯周病予防に繋がっていると推測されているのだという。

 ちなみにビタミン E は、ビタミン A、ビタミン C と合わせて摂取することで、より免疫力が高まり、細菌に侵されない体づくりができるのだそうだ。ビタミン E は、煎茶や抹茶の茶葉に多く含まれるほか、なたね油・マーガリンなどの油脂類、アーモンド・ヘーゼルナッツ・大豆などの種実類、たらこ・いくらなどの魚卵類、かぼちゃ・アボガド・モロヘイヤなどの緑黄色野菜に多く含まれているという。

 なお、ビタミン E の効果・効能を啓蒙・啓発するウェブサイト「トラブルバスタービタミン E」では、歯周病対策におけるビタミン E の有用性をはじめ、様々なシーンにおけるビタミン E の効果・効能を世界的なパントマイマー「が〜まるちょば」が動画で解説するというコンテンツが公開されている。

トラブルバスタービタミン E




















芸能ポロリニュース3件 オリラジ中田、中学時代は、ネクラなガリ勉だった


 芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。

●黒柳徹子、さすがのトークショー

 15日、アミューズメント施設「マダム・タッソー東京」で、女優の黒柳徹子が自身の等身大フィギュアのお披露目式に登場したが、さすがのトークを披露したらしい。

 黒柳といえば、トーク番組「徹子の部屋」の司会姿が広く愛されているが、この日は、囲み取材でも饒舌だった。お馴染みのタマネギ型の髪の毛からアメを出すエピソードにからめて、フィギュアの髪の毛にも、「イベントが終わったらアメを入れようと思います」などと口にし、「子どもが手を入れるかもしれませんので、常に補充しておいてもらわないといけないですね」などと笑いを誘った。

 現在79歳の黒柳だが、「徹子の部屋」は38周年。90歳を越えても司会を務め50周年を目指すとコメントしていたが、ぜひ、実現してほしい。


●慶大卒のオリラジ中田、中学時代は、ネクラなガリ勉だった!

 慶応大学卒のお笑い芸人といえば、お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦。昨年、横浜国大卒のタレント福田萌と結婚し、インテリ婚として話題となった。その中田だが、中学生時代は、ネクラなガリ勉だったという。

 中田の過去が明るみになったのは、16日に都内で開催されたアクション映画のPRイベント。意外にも、本人の口から出た。今夏に第1子誕生を控える中田は、この日、カッコいい父親になるため、カッコ悪かった過去の自分と決別するという企画を敢行した。中学生時代の、メガネをかけたもやしの様な自身の写真を持ち出して、映画の劇中キャラクターに成りきって、その写真を刀でバサリと切って捨てた。中田いわく、当時は、廊下を歩くだけで女子から笑われ、何もしなくても、「中田だよ、うける」などと笑われたとのこと。昔の自分を切って捨てた中田は、「辛い時期、ガリ勉でした」とポロリ。ただ、何もしなくても笑ってもらえるなら得ですねというツッコミ(ボケ?)が出ると、中田は、「何もしなくても笑われるのは、すべての芸人が望みません。芸をして、笑っていただくのが芸人です」ときっぱり。

 相方の藤森慎吾は“チャラ男”などと呼ばれているが、結婚し第1子の誕生を控える中田には、ますます、お茶の間を笑わせてほしい。


●アイドルの割れた腹筋に歓声

 テレビ番組から生まれた3か月限定のアイドルユニット「閃光花火」が19日、都内でお披露目ライブを行った。メンバーの「アイシス」が、何重にも割れた腹筋を披露して、大歓声を浴びたというのだ。

 この日は、ファンへのお披露目と、報道陣を集めての記者会見が同時開催された。「閃光花火」は期間限定アイドルのため、既に7月7日で解散することが決定している。メンバー16人全員がそろっての会見は最初で最後とも言われているが、オーディション合格が告げられてからたった2週間で、デビューライブのステージにあがった。

 記者会見で、この2週間で変わったことは? の質問が向けられた。

 アイシスが「身体が変わりました!」と紹介。2週間、レッスンをみっちり受け、「筋肉がついたし、お腹が引き締まったんですよ。筋トレ、毎日やってたから」とにっこり。すると、ファンから掛け声が飛び、アイシスは、「えっ、さらせって?」と口にしてから、リクエストに応えて、シャツをめくり上げ、超絶な腹筋を披露。会場がどよめきに包まれたあと、更にファンから声が飛んだが、アイシスは、「もっと上まで?(見せろって?) ダメよん!(イヤン) やめてちょうだい(ウフン) 時間帯を(考えて!)」とジョークで返し、会場を盛り上げたとか。

 アイドル戦国時代といわれ始めてから、さまざまなユニットが登場しているが、3か月を駆け抜けて散っていくアイドルたちにも注目だ。























マツコの「30歳実家暮らし独身女性」についての説教で、夏目アナが涙目


 夏目三久アナウンサー15日、テレビ朝日系バラエティ番組「マツコと有吉の怒り新党」で、マツコ・デラックスが「女性の晩婚化」について熱弁をふるった。番組では、毎週マツコと有吉弘行が「怒り新党」のマニュフェスト作りと称し、視聴者からの怒りの投稿を元にトークを繰り広げている。

 放送で紹介された視聴者からの投稿は、53歳男性からのものだった。独身30歳の娘が、出勤時間ギリギリまで寝ており、昼食のお弁当づくりも母親任せ。家にいる時は一日中寝ているので、掃除・洗濯・料理も全くしないことに怒っているという。

 これを聞いたマツコは「もう結構タイムリミットね。実家暮らしで、それやっちゃってると、もう無理だよ...」と答え、怠惰な生活態度は変えられないと断言。さらに「30歳くらいで、実家暮らしして、そういうことしてる人はいっぱいいると思う」と続け、この女性だけでなく、社会人になったと同時に全員一人暮らしさせた方がいいと苦言を呈した。

 この女性とほぼ同年代である、夏目三久アナウンサーの「彼氏によって変わることはないですか?」という擁護にも、マツコは「男の前ではイイ顔をするかもしれないけど、性の根の部分は変わらない」「結婚して2年も経てば、また部屋の中が泥棒が入ったみたいになりますよ。その時点でジエンド」と切り捨て、徹底的に否定した。

 何故ここまで「30歳実家暮らしの独身女性」に対し、厳しい発言をするのだろうか。そこには、マツコの「結婚と出産」に対する思いが隠されていた。マツコは「30歳実家暮らしの独身女性」の、その後の人生をこのように説明している。

「みんな38歳になってヒーヒー言ってる。35歳くらいまでに結婚して、1人くらい子ども作っておこうって思うんだったら、来年くらいまでには出会いがないとダメよね?」「でも、付き合い始めて1年付き合ったらもう32歳でしょ?32歳で結婚して、33歳で妊娠しました。34歳で子どもって、ほらもうギリギリじゃない!」と声を荒げた。

 また、仕事をする女性ほど、男性と同じ感覚でいるため晩婚化しやすいとして、「35歳になったとき、男はこれからよ。これから結婚して、全然普通よ」「でも、女の人が35歳から結婚して出産するって、そんな簡単なことじゃないよ」と、出産の困難さを引き合いにだし、男性と同じような感覚で人生を考えるべきではない、と女性たちに警告、マツコの晩婚化への思いは強いようで、その後も口調は激しくなっていった。

 さらに「出産って、風邪ひいて病院行くくらいの感覚で思ってるけど、命懸けの作業だからね。あれを初産で30歳後半でやるって、やっぱり大変なことなのよ」と続け、夏目アナに向かって「そこを、あなたくらいの年齢から考えておきなさいって言ってんのよ!考えたことある!?」と、出産についてもっと考えるべきだと厳しく問いただした。

 夏目アナはこの意見に「すいません、(考えたこと)ありませんでした...」と涙目になりながら答えたが、「でも、女性って楽しくなってくる年齢なんですよね」と弱々しく反論。

 その様子に、冷静になったマツコは「批難もしてないし、(楽しいのは)いいんだけど、女には女の身体の限界もある。どうしても結婚・出産したいという思いがあるんだったら、ちゃんとそこも念頭に置きながらじゃないと」と、やさしい言葉をかけながらも、やはり計画をもって結婚・出産を考えるべきと諭した。

 夏目アナのあまりの落ち込みように思わず笑ってしまった有吉には「いいですよね、有吉さんはそうやって笑って」と快く思っていない様子の夏目アナだったが、「マツコさんには怒っていません」と真剣に話に聞き入っていた。

 マツコは30代前の女性を見つける度に、この結婚・出産の話をしていたという。しかし、最近はそんな話をしても通じないことが多く、晩婚化の傾向にある社会を嘆いた。

 また、男性も女性をそういう目で見るべきであり、少子化対策のことを考えても、未婚や働きながらの出産でも大丈夫なようにするなど、女性の人生設計には男性と社会の理解が必要と熱く語った。


※本文と画像は無関係です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.


















がんの放射線治療で効果、翌日に診断できる技術を開発ー放射線医学総合研究所


 がんの放射線治療で効果があったかを、磁気共鳴画像装置(MRI)と造影剤を工夫して翌日に診断できる技術を開発したと、放射線医学総合研究所の青木伊知男チームリーダーや大阪大の村瀬研也教授らが米医学誌キャンサー・リサーチ電子版に発表した。

 放射線治療の効果確認は現在、MRIやコンピューター断層撮影装置(CT)で数週間から数カ月かけて経過観察し、がんが小さくなる様子を見て行っている。しかし、効果がなかったと分かってからでは他の治療手段を取れず、手遅れになる恐れがある。

 新開発の方法では、がん細胞が分裂できなくなったかを1日後に確認できる。現在はマンガンイオンの造影剤を高い濃度で体内に注入する必要があり、造影剤をがん組織にだけ送り込む技術を開発できれば、臨床応用できる可能性があるという。

 細胞はDNAを複製してからリボ核酸(RNA)やたんぱく質を複製し、分裂・増殖する周期を繰り返す。

 青木リーダーらはマウスの尻の皮膚下に2カ所、大腸がん細胞を移植し、片方に放射線を照射して治療。マンガン造影剤を尾の静脈から注入し、通常より磁場が強力なMRIで撮影した。その結果、放射線治療を行ったがん細胞は分裂する手前で周期が停止しており、造影剤を取り込む量が減って画像で治療効果を判断できた。



























Viewing all 2229 articles
Browse latest View live