出演者
有吉弘行 矢作兼(おぎやはぎ) 日村勇紀(バナナマン) 中野美奈子 大竹一樹(さまぁ〜ず) 設楽統(バナナマン) 小木博明(おぎやはぎ) 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ〜ず)
≪試してみなくちゃ分からない!テスティールーム≫
コーナー説明
一見信じがたい学説や論文を7人のテスティ−が身をもって検証する。今回は眠った能力を引き出す実験SP。
「タコをイメージすると体が柔らかくなる」を検証中
手始めにて有吉より矢作へ前屈をしてみてと言われやってみると、年齢の割には柔らかく、実験として微妙だったため、全員で前屈したところ一番硬かった大竹で実験。まず自分がタコになったイメージ後前屈を再度してみると、先程よりも柔らかくなっていた。心理カウンセラー晴香葉子先生によるとイメージからの影響を強く受ける。イメージすることに集中すると緊張がほぐれ、持っている力を発揮しやすくなる。
「実験内容」 目を左右に30秒動かすと記憶力がよくなる
「目を左右に30秒動かすと記憶力がよくなる」という学説を実験する。2チームに分け片方にだけ目を左右に30秒動かしてもらった。その後簡単な暗記ゲームを行ったところ、7人中2位〜4位が目を左右に動かしたチームが入っておりまずまずの結果だった。学説によると目の水平な動きは特定の言葉を思い出すための記憶力を高めるデータが出ている。
「実験内容」 探している物の名前を言いながら探すと早く見つかる
「探している物の名前を言いながら探すと早く見つかる」という学説を実験。こちらも2つにチームを分け、メンバーの恥ずかしい写真を封筒にいれスタジオ内に3つ隠されており、Aチームには「写真」と言いながら探すと、言い続けたチームの大竹と日村が写真を見つけられた。学説によると、対象物の名前を言うと集中力があがるという。
写真紹介
探しものの名前を言いながら探すと早く見つかるという学説を証明するために、スタジオ内に隠された写真入り封筒を探しだしたメンバー。有吉弘行が見つけ出した封筒を開けるとメンバーの若いころの写真が次々に登場。はじめに大竹一樹の若い頃の写真が出てその他(スポーツ関係者)に例えられる。次に山崎弘也の時計を見せつけた写真は首がないと馬鹿にされる。そして最後は、三村マサカズの写真。ナルシストのような写真に三村本人はモデル時代のだとボケる。最後に有吉がこの学説は正しいか結論を出す段になったところで、三村の写真はややウケとボケて終了。
「実験内容」 人間はお金を数えると痛みが軽くなる
次の実験は「人はお金を数えると痛みが軽くなる」というもの。スタジオのメンバーによる実験結果では、確かにお金を数えた人が痛みに耐えられた結果が出た。この実験を考えた、中国の中山大学の学者によると、お金を数えることで得られる快感が痛みを軽減しているとのこと。他にもキール大学やユニバーシティ・カレッジ・ロンドンなどでも痛みを和らげる研究が行われている。最後、罵声を言いながらでも痛みが和らぐという説を実験するために矢作や大竹などが痛みを与えられスタジオは盛り上がった。
「設楽の命令だと足を長くつけられる」はホント?
設楽の命令だと日村は氷水に足を長く付けられるかという緊急実験を開始。日村は頑張ってたえ、顔でリアクション。スタジオを盛り上げる。最後に、有吉が学説の総評をいう段になり、日村はしたらのいうことをよく聞くとボケた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新品価格
¥1,470から
(2012/6/2 17:07時点)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こうしてボクらはオーナーになった〈2〉 (エイ文庫) (〓文庫)
新品価格
¥630から
(2012/6/2 17:08時点)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イヤな仕事もニッコリやれる陽明学―眠っている能力を引き出す極意
新品価格
¥1,365から
(2012/6/2 17:09時点)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
