Quantcast
Channel: Boo-HeeのHoppingブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2229

韓国人工衛星の軌道投入を公式確認 李周浩科学技術部長官

$
0
0

 韓国教育科学技術部の李周浩(イ・ジュホ)長官は30日午後5時、全羅南道・高興の羅老宇宙センターで会見し、韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV−1)の打ち上げが成功し、衛星の目標軌道への投入が確認されたと公式発表した。成功したかどうかの最終的な判断は明日未明に大田市の人工衛星研究センターで確認されるという。

 李長官は「今回の打ち上げ成功で宇宙強国という目標に向け一段階跳躍した」と評価。「韓国製の発射体を独自開発し、2020年に韓国の技術で宇宙に行けるように努力する」との目標を示した。

 羅老は同日午後4時の打ち上げから54秒で音速を突破。215秒で衛星保護カバーのフェアリング分離に成功した。フェアリングは発射台から245キロ離れた、高度177キロの地点で分離されたと推定される。299秒後に下段(1段目)ロケットのエンジンを停止。232秒後に下段が分離された。下段ロケットの落下地点は発射台から約2700キロの海上と予想される。

 打ち上げ395秒後に上段(2段目)ロケットを点火し軌道に進入。約540秒(9分)後に衛星を分離し、軌道に乗せるのに成功した。


 ロケットは1段目にロシア製を使っており、韓国は発射成功を受けて独自の技術開発を加速する方針だ。

 政府機関の韓国航空宇宙研究院が、南部・全羅南道にある宇宙センターから打ち上げた。衛星は宇宙放射線などを観測する予定で、ノルウェーの地上局で信号が受信された。

 李周浩(イ・ジュホ)教育科学技術相は記者会見で「韓国型を独自開発し、2020年ごろに我々の技術で宇宙に到達させる」と述べた。31日未明に韓国の地上局と交信すれば、最終的な成功と見なす。羅老号は09年8月にも打ち上げたが、衛星の軌道投入に失敗。10年6月には飛行中に爆発していた。

 この間、北朝鮮がロケットと同じ打ち上げ技術を使う長距離弾道ミサイルの開発を進め、昨年12月には発射に成功。南北間で技術格差が開いていると指摘されていた。



























Viewing all articles
Browse latest Browse all 2229

Trending Articles